5月7日7:30時点でエントリーが定員に達しました。
エントリー申込完了者(敬称略)は以下のとおりです。
鈴木 岳大
安藤 幸紀
井上 敦貴
田中 優輔
大村 拓也
Srisinghasongkram Chakrit
神箸 渓心
神箸 久貴
松嵜 直己
中川 淳
松村 浩史
須藤 圭一
張 広治
谷 みいな
細木原 清一
中村 哲
増田 大助
王 梓
栗本 高雄
持田 真史
宮澤 潤人
柴山 誠一
開催要項についてはこちらをご参照ください
5月7日7:30時点でエントリーが定員に達しました。
エントリー申込完了者(敬称略)は以下のとおりです。
鈴木 岳大
安藤 幸紀
井上 敦貴
田中 優輔
大村 拓也
Srisinghasongkram Chakrit
神箸 渓心
神箸 久貴
松嵜 直己
中川 淳
松村 浩史
須藤 圭一
張 広治
谷 みいな
細木原 清一
中村 哲
増田 大助
王 梓
栗本 高雄
持田 真史
宮澤 潤人
柴山 誠一
開催要項についてはこちらをご参照ください
主催:公益社団法人 日本ビリヤード協会
主管:特定非営利活動法人 日本スヌーカー連盟
【開催日】
2022年6月4日(土)、5日(日)
【会場】
6月4日(土):フルーク(神奈川県座間市小松原1-22-13)
キューハウススヌーカーアカデミー(神奈川県厚木市戸室5-31-1 アツギトレリス3F)
6月5日(日):ビリヤード・ロサ(東京都豊島区)
【参加資格】
公益社団法人 日本ビリヤード協会発行のCSカード(Cue Sports Members Card)登録が必要です。(2022年度の年会費納入済であること)
【エントリーフィー】
JSA会員 :6,000円
JSA非会員:8,000円
【エントリー方法】
「しゅくみねっと」(NBA CSカード登録のシステム)よりエントリーしてください。
「しゅくみねっと」のログインページは下記URLになります。
https://m3.members-support.jp/Billiard/
エントリーの手順は上記URLからログイン後、
「イベント情報」 → 「イベント申込」 → 「第21回 スヌーカー全日本選手権」の受付中ボタンからエントリー出来ます。
※申し込みだけでなくエントリーフィーの入金決済が実行されるまでエントリー確定とはなりません。締切日翌日(5/23)18:00までに入金が確認されない場合にはキャンセル扱いといたします。
※JSA会員、非会員全ての選手にて「しゅくみねっと」上では一律6,000円の支払いとなります。 JSA非会員の方は、大会初日に別途2,000円を会場にてお支払いください。
※CSカード未登録、未更新の方は、CS年会費3,000円の支払い登録及び決済完了後、全日本選手権にエントリーください。CSカードの登録及び決済を先に完了させずにエントリーすると、CS年会費3,000円が再度付加されてエントリーフィーが決済されてしまいます。
※エントリー受付は5月6日(金)0:00開始 ~ 5月22日(日)24:00締め切りとなります。(ただし締め切り時刻の24:00を保証するものではありません。余裕をもって実施してください。)
※エントリーのキャンセルは締め切り前までに申し出てください。締め切り前までにご連絡いただけない場合にはエントリーフィーの返却はいかなる場合もいたしません。
締め切り前のキャンセルにつきましては後日エントリーフィーを返却します。但し、CSカードの年会費決済を同時にされた場合には、CSカードの年会費の返却は実施いたしません。なお、振込みにて返金を実施いたしますので、振り込み手数料を差し引いた金額となりますのでご了承願います。
【試合形式】
今回地区予選は実施いたしません。22人までの完全先着エントリー制とします。
初日の試合会場、開始時刻は選手の所属地区考慮の上、連盟側で事前に決定させて頂きます。
対戦相手は、当日シード選手を除く同時刻開始選手間での抽選にて決定します。
(ただし、遠方選手は運営側が抽選を代行する可能性があります)
シード選手はLast16スタート確定とし、シード同士は初戦で当たらないこととします。
※各地区最上位選手のエントリーがなかった場合、エントリー者の中において
4月の地区ランキング戦終了時点の各地区ランキング最上位者がシードとなります。
エントリーの無い地区が発生した場合、他地区へのシード権割り振りは行いません。
<シード選手>(敬称略)
第19回優勝者
松村 浩史
各地区ランキング最上位者
須藤 圭一(北海道・東北)
シーシンハソングクラーム チャクリット(関東・甲信越)
神箸 渓心(東海・北陸)
井上 敦貴(近畿)
前田 崇文(九州)
最大22人によるシングルトーナメント形式
全試合ベストオブ5 (ただしラスト32に限り、試合進行状況によりディサイディングフレームを6レッドにする可能性があります)
LAST 32~準決勝:2スヌーカー強制終了、ファール&ミス2回まで(3回目のファールでDゾーン選択権発生)
決勝:3スヌーカー強制終了、ファール&ミス2回まで(3回目のファールでDゾーン選択権発生)
1日目 LAST 32、LAST 16
<フルーク会場>
最大12人
(集合時間が遅刻基準となります)
Last32: 4試合予定 9時30分集合、13時集合
Last16: 4試合予定 15時30分集合、17時30分集合
<スヌーカーアカデミー会場>
最大10人
(集合時間が遅刻基準となります)
Last32: 2試合予定 9時集合
Last16: 4試合予定 12時集合、15時集合
2日目 準々決勝~決勝
<東京・池袋ロサ会館>
準々決勝: 4試合 9時30分集合、12時集合
Last16までのドロー及びタイムテーブルは5月31日(火)までにJSA公式サイトにて告知いたします。
【ドレスコード】
Tシャツ、ジーンズ、サンダル禁止。
革靴、スラックス、長袖襟付きシャツ、男子選手はネクタイ及びベスト着用。
※コロナ禍を考慮し、以下につきましてはご協力の程お願いします。
・待機中はマスク着用
・試合前には手の消毒(アルコールは用意します)
・試合前後の選手間の握手はご遠慮下さい(軽い挨拶程度でお願いします)
・密を避ける為、極力集合時間直前の来場お願いします。
・軽食を取ることは認めます(但し黙食でお願いします)
その他、運営よりの指示に従うようお願いいたします。
【その他-1】
・本大会選手権者には以降1年間に開催されるIBSF・ACBS主催の国際大会出場の権利が付与されます。(JSA会員で日本国籍を保有する選手のみ)
【その他-2】
「しゅくみねっと」のログインパスワードを忘れてしまった場合には下記のメールにご連絡して頂ければ初期化致します。
連絡先メールアドレス:y-maeda[@]snooker.or.jp
(※ [@]は送信時に半角の@に変更してください。・・・スパム対応)
メールへの記載事項(必須):
氏名
氏名(カタカナ)
CS会員番号(わかる場合のみ記載ください)
メールアドレス
日中連絡可能な電話番号
事故防止のため受付は5月13日(金)までといたします。
全国のスヌーカープレイヤーの皆様。
第19回大会(2020年)、第20回大会(2021年)は中止とさせて頂きました
全日本選手権につきまして、本年は開催致します。
6月4日(土):フルーク(神奈川県座間市小松原1-22-13)
キューハウススヌーカーアカデミー(神奈川県厚木市戸室5-31-1 アツギトレリス3F)
6月5日(日):ビリヤード・ロサ(東京都豊島区)
開催要綱は追って掲載致します。
不透明な状況は続いていますが、4月は地区ランキング戦(G3)を開催したいと思います。
詳細は各地区ごとに随時更新していきますが、コロナ禍がまだ完全には収まらない中での開催のため、ルールなど通常より変更点が複数ございますので、ご確認ください。
★★緊急事態宣言が再度発令されるなどの事態があった場合、直前でも試合を中止することもありますので、ご了承の上、エントリーなどをお願いいたします。
※エントリーフィーはJSA会員更新の再開に伴い、以下の通りとなります。
JSA会員 2,000円
JSA 非会員 3,000円
※エントリーのキャンセルはできるだけ締め切り前までに申し出てください。
また、試合当日に高熱など体調不良を感じ、試合開始前までにキャンセルを申し出た場合、キャンセル料は発生しないものとします。
遅刻など試合開始後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
★試合開催に際しては、日本ビリヤード協会が発表している「新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン等」に準拠いたします。
ただしスヌーカーのフォームの性質上、プレー上のマスク着用は義務とはいたしません。
ただし私語禁止、ルール確認などで発言する際はマスク着用をお願いいたします。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
2022年4月のランキング戦に参加するにはCSカードの更新が必要となります。
過去に登録されている方もランキング戦に参加する場合は、CSカードの更新を必ず行ってください。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
またJSA会員の更新のついてはこちらをご参照ください。
【北海道・東北地区】
開催なし
【関東甲信越地区】
日時:2022年4月23日(土) (9:30試合開始予定)
集合時間は各選手異なるよう設定します(タイムテーブル制)。
試合の2日前までにはHP上で発表致します。
試合開始時間ではなく、集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
会場:フルーク
(神奈川県座間市小松原1-22-13 Tel:046-404-5412)
試合形式:ノックアウト方式(全試合Best of 3予定、2スヌーカー強制コンシード)
ドローは当日抽選
定員:12名
エントリーは専用のエントリーフォームからのみ受け付けます。
締め切りは4/17(日)22時です。
※コロナ禍を考慮し、以下につきましてはご協力の程お願い致します。
・待機中はマスク着用
・試合前には手の消毒(アルコールは用意します)
・試合前後の選手間の握手はご遠慮下さい(軽い挨拶程度でお願いします)
・密を避ける為、極力集合時間直前の来場お願いします。
・軽食を取ることは認めます(但し黙食でお願いします)
その他、当日運営よりお願いがある場合は、指示に従うよう、
よろしくお願いいたします。
【東海北陸地区】
未定
【近畿地区】
日時:2022年4月24日(日) 10:00~(選手によって集合時間が異なりますのでご注意ください)
会場:神戸ロングポット
エントリー締め切り:4月17日(日)☆先着10人までとさせていただきます。
※エントリーフィー:JSA会員2,000円 JSA非会員3,000円
エントリー連絡先:ロングポット中川(CYH01532[@]nifty.ne.jp)([ ]を外してメールしてください)
又は神戸スヌーカークラブ long pot TEL:090-8857-5825 (代表 中川)
※ロングポットのフェイスブックにコメントいただいても結構です。
★今回も特別な事情により、最大10人で、前回優勝者と前回準優勝者をシード扱いとします。
試合形式は参加人数によって決定いたします。
ドローは試合の3日前までにはHP上で発表いたします。
集合時間は各選手によって異なりますので、ご注意ください。各選手とも、初戦の開始時間に遅れた場合、遅刻となります。
形式は15REDスヌーカー
すべてのフレームは2スヌーカー強制コンシードとさせていただきます。
(参加人数が少ない場合は変更あり)
コロナ禍を考慮し、試合会場には同時に選手7人(運営除く)までの入場とします。試合開始時間が先で人数が多い場合、自分の車など外での待機をお願いする場合がありますので、ご協力お願いいたします。
試合中も複数の窓を開放する予定ですので、試合待機中の防寒、防湿対策などをお願いいたします。
【中国四国地区】
未定
【九州・沖縄地区】
未定
今回、エントリーが7人のため、試合形式を変更いたします。形式は以下の通りです。
(敬称略)
リーグ白 井上 敦貴 古西 正吾 松村 浩史
リーグ紅 中川 淳 安藤 幸紀 田中 優輔 何 成
リーグ白は3人によるベストオブ2の総当たり戦。リーグ紅は4人によるベストオブ1の総当たり戦。
各リーグ最上位者が決勝戦に進出。
獲得フレーム数が並んだ場合はブラックボールゲームで順位を決定します。
決勝戦はベストオブ3。
すべての試合のルールはファール&ミスなし、2スヌーカー強制コンシードとさせていただきます。
各試合の開始予定時間
日時:2022年3月27日(日)
午前10:00 古西 正吾 VS 松村 浩史 中川 淳 VS 何 成
午前10:45 安藤 幸紀 VS 田中 優輔
午前11:30 井上 敦貴 VS 松村 浩史 安藤 幸紀 VS 何 成
午後00:15 中川 淳 VS 田中 優輔
午後1:00 井上 敦貴 VS 古西 正吾 田中 優輔 VS 何 成
午後1:45 中川 淳 VS 安藤 幸紀
開始予定時間が遅刻の基準時間となります。試合進行が早く、両者の合意があれば開始時間の繰り上げは認めます。
不透明な状況は続いていますが、3月は地区ランキング戦(G3)を再開したいと思います。
詳細は各地区ごとに随時更新していきますが、コロナ禍がまだ完全には収まらない中での開催のため、ルールなど通常より変更点が複数ございますので、ご確認ください。
★★緊急事態宣言が再度発令されるなどの事態があった場合、直前でも試合を中止することもありますので、ご了承の上、エントリーなどをお願いいたします。
※エントリーフィーについてですが、今回も一律3,000円とさせていただきます。
※エントリーのキャンセルはできるだけ締め切り前までに申し出てください。
また、試合当日に高熱など体調不良を感じ、試合開始前までにキャンセルを申し出た場合、キャンセル料は発生しないものとします。
遅刻など試合開始後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
★試合開催に際しては、日本ビリヤード協会が発表している「新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン等」に準拠いたします。
ただしスヌーカーのフォームの性質上、プレー上のマスク着用は義務とはいたしません。
ただし私語禁止、ルール確認などで発言する際はマスク着用をお願いいたします。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、3,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも試合開催日の10日前までに、contact[@]snooker.or.jp(メール送信の際、[]を外してください)宛てにご連絡お願い致します。
追ってご連絡差し上げます。
【北海道・東北地区】
未定
【関東甲信越地区】
未定
【東海北陸地区】
未定
【近畿地区】
日時:2022年3月27日(日) 10:00~(選手によって集合時間が異なりますのでご注意ください)
会場:神戸ロングポット
エントリー締め切り:3月20日(日)☆先着10人までとさせていただきます。
※エントリーフィーについてですが、今回は一律3,000円とさせていただきます。
エントリー連絡先:ロングポット中川(CYH01532[@]nifty.ne.jp)([ ]を外してメールしてください)
又は神戸スヌーカークラブ long pot TEL:090-8857-5825 (代表 中川)
※ロングポットのフェイスブックにコメントいただいても結構です。
★今回も特別な事情により、最大10人で、前回優勝者と前回準優勝者をシード扱いとします。
試合形式は参加人数によって決定いたします。
ドローは試合の3日前までにはHP上で発表いたします。
集合時間は各選手によって異なりますので、ご注意ください。
各選手とも、初戦の開始時間に遅れた場合、遅刻となります。
形式は15REDスヌーカー
すべてのフレームは2スヌーカー強制コンシードとさせていただきます。
(参加人数が少ない場合は変更あり)
コロナ禍を考慮し、試合会場には同時に選手6人(運営除く)までの入場とします。
試合開始時間が先で人数が多い場合、自分の車など外での待機をお願いする場合がありますので、ご協力お願いいたします。
試合中も複数の窓を開放する予定ですので、試合待機中の防寒、防湿対策などをお願いいたします。
【中国四国地区】
未定
【九州・沖縄地区】
未定
今回、エントリーが6人のため、試合形式を変更いたします。形式は以下の通りです。
(敬称略)
リーグ白 安藤 幸紀 鈴木 岳大 斉藤 啓
リーグ紅 井上 敦貴 古西 正吾 中川 淳
各リーグ3人によるベストオブ2の総当たり戦。各リーグ最上位者が決勝戦に進出。
獲得フレーム数が並んだ場合はブラックボールゲームで順位を決定します。
決勝戦はベストオブ3。
すべての試合のルールはファール&ミスなし、2スヌーカー強制コンシードとさせていただきます。
各試合の開始予定時間
午前10:00 鈴木 岳大 VS 斉藤 啓 古西 正吾 VS 中川 淳
午前11:30 安藤 幸紀 VS 斉藤 啓 井上 敦貴 VS 中川 淳
午後 1:00 安藤 幸紀 VS 鈴木 岳大 井上 敦貴 VS 古西 正吾
開始予定時間が遅刻の基準時間となります
開催日:2021年11月27日(土)
会場:フルーク
9:30集合
上 豊樹
松嵜 直己
李博涵
Zubair Feroz
11:00集合
中村 哲
柴山 誠一
大村 拓也
細木原 清一
12:30集合
張広治
持田 真史
14:00集合
シーシンハソングクラーム チャクリット
栗本 高雄
※上記、集合時間が遅刻の基準時間となります。
その他の要項についてはこちらをご確認ください。
今回、エントリーが6人のため、試合形式を変更いたします。形式は以下の通りです。
(敬称略)
リーグ白 井上 敦貴 鈴木 岳大 古西 正吾
リーグ紅 田中 優輔 安藤 幸紀 斉藤 啓
各リーグ3人によるベストオブ2の総当たり戦。各リーグ最上位者が決勝戦に進出。
獲得フレーム数が並んだ場合はブラックボールゲームで順位を決定します。
決勝戦はベストオブ3。
すべての試合のルールはファール&ミスなし、2スヌーカー強制コンシードとさせていただきます。
各試合の開始予定時間
午前10:00 鈴木 岳大 VS 古西 正吾 安藤 幸紀 VS 斉藤 啓
午前11:30 井上 敦貴 VS 鈴木 岳大 田中 優輔 VS 斉藤 啓
午後1:00 井上 敦貴 VS 古西 正吾 田中 優輔 VS 安藤 幸紀
開始予定時間が遅刻の基準時間となります。
7月も地区ランキング戦(G3)を開催したいと思います。
詳細は各地区ごとに随時更新していきますが、コロナ禍がまだ完全には収まらない中での開催のため、ルールなど通常より変更点が複数ございますので、ご確認ください。
★★ただし緊急事態宣言が再度発令されるなどの事態があった場合、直前でも試合を中止することもありますので、ご了承の上、エントリーなどをお願いいたします。
※エントリーフィーについてですが、今回も一律3,000円とさせていただきます。
※エントリーのキャンセルはできるだけ締め切り前までに申し出てください。
また、試合当日に高熱など体調不良を感じ、試合開始前までにキャンセルを申し出た場合、キャンセル料は発生しないものとします。
遅刻など試合開始後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
★今回も状況が各地区によって異なる可能性があり、参加者が少なく試合不成立といったことも想定されます。
このため、公式記録結果としては残りますが、ポイント付与は見送りとさせていただきます。
次戦以降については大会成立状況に合わせて検討いたします。
★試合開催に際しては、日本ビリヤード協会が発表している「新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン等」に準拠いたします。
ただしスヌーカーのフォームの性質上、プレー上のマスク着用は義務とはいたしません。
ただし私語禁止、ルール確認などで発言する際はマスク着用をお願いいたします。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不
可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたしま
す。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、3,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも試合開催日の10日前までに、contact[@]snooker.or.jp(メール送信の際、[]を外してください)宛てにご連絡お願い致します。追ってご連絡差し上げます。
【北海道・東北地区】
開催なし
【関東甲信越地区】
開催なし
【東海北陸地区】
未定
【近畿地区】
日時:2021年7月25日(日) 10:00~(選手によって集合時間が異なりますのでご注意ください)
会場:神戸ロングポット
エントリー締め切り:7月18日(土)☆先着10人までとさせていただきます。
※エントリーフィーについてですが、今回は一律3,000円とさせていただきます。
エントリー連絡先:ロングポット中川(CYH01532[@]nifty.ne.jp)([ ]を外してメールしてください)
又は神戸スヌーカークラブ long pot TEL:090-8857-5825 (代表 中川)
※ロングポットのフェイスブックにコメントいただいても結構です。
★今回も特別な事情により、試合形式を変更、トーナメント方式を予定させていただきます。
最大10人で、前回優勝者と近畿地区のランキング最上位者(前回優勝者と同じ場合は上位二番目の選手)をシード扱いとします。
(ただし参加者が6人以下の場合は形式を変更する可能性もあります)
ドローは試合の3日前までにはHP上で発表いたします。
集合時間は各選手によって異なりますので、ご注意ください。各選手とも、初戦の開始時間に遅れた場合、遅刻となります。
基本形式は15REDスヌーカー、ベストオブ3。
第1、2フレームは1スヌーカー強制コンシード、第3フレームは2スヌーカー強制コンシードとさせていただきます。
(参加人数が少ない場合は変更あり)
コロナ禍を考慮し、試合会場には同時に選手6人(運営除く)までの入場とします。試合開始時間が先で人数が多い場合、自分の車など外での待機をお願いする場合がありますので、ご協力お願いいたします。
試合中も複数の窓を開放する予定ですので、試合待機中の防寒、防湿対策などをお願いいたします。
【中国四国地区】
未定
【九州・沖縄地区】
未定
大会1日目(2020年2月22日(土))のドローは以下のとおりです。
★リーグ表(敬称略)
【神戸ロングポット会場】
(リーグA) 井上 敦貴、上 豊樹、能登 正樹、中村 哲
(リーグB) 須藤 圭一、中川 淳、柴山 誠一
【大阪センチュリー会場】
(リーグC) 松村 浩史、チャクリット、鈴木 芳仁、細木原 清一
(リーグD) 持田 真史、前田 崇文、古西 正吾
※ロングポット会場の集合時間
午後0時30分 井上 敦貴、能登 正樹
午後1時 中川 淳、上 豊樹、柴山 誠一、中村 哲
午後1時30分 須藤 圭一
※センチュリー会場の集合時間
午後1時 松村 浩史、チャクリット、古西 正吾、細木原 清一、持田 真史、鈴木 芳仁
午後1時30分 前田 崇文
集合時間はこの時間に会場に到着していないと遅刻扱いとなるものです。
試合ルールは、リーグA及びリーグCはベストオブ1の総当たり、リーグB及びリーグDはベストオブ2の総当たり。
各リーグの最下位者が1日目で敗退とし、残りの選手は翌日の決勝トーナメントに進出。
獲得フレーム数が並び、最下位者が決まらなかった場合、3レッドスヌーカーでプレーオフを行ってください。
ファールアンドミス1回まで、リプレイス後にもファールが発生した場合は現状からプレー再開またはパスできます。
フリーボールの場合はこのオプションも選択できます。
2スヌーカー強制終了ルール(一例:レッドが残っている場合は、5点差以上で強制コンシード)
★2日目の集合時間は午前9時、神戸ロングポットです。
1月は各地区でランキング戦(G3)が開催されます。
詳細は各地区ごとに随時更新していきます。
※エントリーフィー:JSA会員2,000円(非会員4,000円)
※エントリーのキャンセルは締め切り前までに申し出てください。
締め切り後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不
可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたしま
す。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、3,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも試合開催日の10日前までに、
contact[@]snooker.or.jp(メール送信の際、[]を外してください)宛てに
ご連絡お願い致します。追ってご連絡差し上げます。
【北海道・東北地区】
日時:2020年2月1日(土)
場所:札幌市豊平区某所
お問い合わせは ronniesudo147[@]gmail.com まで([ ]を外してメールしてください)
【関東甲信越地区】
日時:2020年1月26日(日) (9:45集合 10:00開始)
集合時間は全選手9:45といたします。
試合開始時間ではなく、この集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
会場:フルーク
(神奈川県座間市小松原1-22-13 Tel:046-258-0015)
試合形式:当日決定
定員:12名
エントリーは専用のエントリーフォームからのみ受け付けます。
締め切りは1/22(水)22時です。
【東海北陸地区】
日時:1月26日(日)14:00集合
場所:ビリヤード JIN (名古屋市守山区川宮町7)
事前エントリー:1月24日までに、h-ishiguro[@]snooker.or.jp ([ ]を外してメールしてください)または こちらのフェイスブックまでご連絡ください。
【近畿地区】
日時:2020年1月26日(日) 10:00~
会場:神戸ロングポット
エントリー締め切り:1月24日(金)
エントリー連絡先:ロングポット中川(CYH01532[@]nifty.ne.jp)([ ]を外してメー
ルしてください)
又は神戸スヌーカークラブ long pot TEL:090-8857-5825 (代表 中川)
※ロングポットのフェイスブックにコメントいただいても結構です。
【中国四国地区】
未定
【九州・沖縄地区】
1/26 北九州FOX小倉店
9時集合開始で実施します
事前エントリーは必要ありません
質問はt-maeda[@]snooker.or.jp([ ]を外してメー
ルしてください)まで
以上、よろしくお願いいたします。
本年のスヌーカージャパンオープン、集合時間、組み合わせとなります。
下記集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
11月30日(土)
【10時集合】
大村 拓也
宮澤 潤人
松嵜 直己
鈴木 岳大
Serradilla Julian
遠藤 厚
柴山 誠一
河崎 武
中村 哲
張 広治
※上記10名で当日、リーグ戦の抽選を行います
【12時30分集合】
安藤 幸紀
上手 佑香
Khan Abu Baker
※上記3名で当日、リーグ戦の抽選を行います
【15時集合】
松村 浩史
持田 真史
上 豊樹
前田 崇文
栗本 高雄
Srisinghasongkram Chakrit
井上 敦貴
須藤 圭一
※上記8名は、LAST 16からのスタートとなります。
12月1日(日)
【9時集合】
LAST 16 勝者8名で準々決勝から再開、
決勝まで行います。
10月29日~11月9日トルコのアンタルヤで行われたIBSF Snooker Championshipの日本人選手の結果は以下の通りです。
■IBSF Snooker Championship Men
・予選グループE
Tomasz Skalski (ポーランド) 4 (7) 0 松村 浩史
72(50)-8 : 88(58)-10 : 68(51)-1 : 71-46
松村 浩史 4 (7) 2 Philipp Koch (オーストリア)
47-62 : 8-63 : 80-70 : 60-34 : 77-20 : 66-59
Alijalil Ali (イラク) 4 (7) 0 松村 浩史
70-33 : 74-14 : 81(51)-23 : 70-1
Seyang Heo (韓国) 4 (7) 3 松村 浩史
62-26 : 43-49 : 87(52)-86 : 38-63 : 13-66 : 77-6 : 70-17
松村 浩史 4位 予選敗退
・予選グループV
Raymon Fabrie (オランダ) 4 (7) 0 鈴木 岳大
84-0 : 59-49 : 57-45 : 67(53)-6
Ismail Turker (トルコ) 4 (7) 1 鈴木 岳大
76(51)-8 : 61-45 : 39-63 : 56-51 : 71-35
Mohamed Khairy (エジプト) 4 (7) 0 鈴木 岳大
74-23 : 69-1 : 69-38 : 75-28
Khaled Alastal (パレスチナ) 4 (7) 0 鈴木 岳大
68-0 : 59-49 : 59-32 : 58-52
鈴木 岳大 5位 予選敗退
IBSF Snooker Championship Menのその他の結果等についてはこちらをご参照ください。
■IBSF Snooker Championship Women
・予選グループC
Nutcharat Wongharuthai (タイ) 2 (3) 0 上手 佑香
69(52)-10 : 76(45)-3
上手 佑香 2 (3) 1 Judy Dangerfield (オーストラリア)
66-31 : 33-59 : 59-51
Anastasia Nechaeva (ロシア) 2 (3) 0 上手 佑香
68-2 : 53-42
Vidya Pillai (インド) 2 (3) 0 上手 佑香
77-3 : 58-38
上手 佑香 4位 予選敗退
IBSF Snooker Championship Womanのその他の結果等についてはこちらをご参照ください。
10月27日(日)に開催が予定されておりました【G3】関東甲信越地区ランキング戦につきまして、
本日(10/25)の大雨の影響が会場(千葉県市原市)周辺地域に大きく及んだこと、
また試合当日の交通機関や道路状況への影響、参加者の皆様の安全を考慮し、止むなく延期とさせていただきます。
開催日程は
11月10日(日)(8:45集合 9:00開始)
に変更となります。
会場、試合要項については変更ございません。
試合要項の詳細はこちらをご参照ください。
定員:16名 で再度エントリーを受け付けます。
エントリーはこちらから
(既にエントリーされていた方は、再エントリー不要です)
締め切りは11/6(水)22時です。
※試合へ既にエントリーされていた方で、キャンセル希望の方は
締め切りまでにcontact[@]snooker.or.jp(メール送信の際、[]を外してください)
宛てにご連絡の程、お願い致します。
キャンセルのご連絡がない場合は、引き続きエントリーを希望されていると解釈させて頂きます。
皆様には大変恐縮でございますが、今回の延期処置につきまして
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
【開催日程】:2019年11月30日(土)、12月1日(日)
【会場】:G-SPeC(群馬県高崎市あら町6-19第1LBビル4F)
【エントリーフィー】:JSA選手会員5000円、一般7000円
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、3,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも11月8日までに、
contact[@]snooker.or.jp(メール送信の際、[]を外してください)
宛てにご連絡お願い致します。追ってご連絡差し上げます。
【エントリー方法】
「しゅくみねっと」(NBA CSカード登録のシステム)よりエントリーしてください。
「しゅくみねっと」のログインページは下記URLになります。
https://m3.members-support.jp/Billiard/
※エントリー受付は11月1日(金)0:00開始 ~ 11月17日(日)24:00までとなります。
(ただし締め切り時刻の24:00を保証するものではありません。余裕をもって実施してください。)
※申し込んだだけではエントリー完了となりません。入金完了でエントリー確定となります。
締切日翌日、11月18日(月)18:00までに入金確認ができなかった場合はキャンセル扱いとします。
※JSA会員、非会員全ての選手にて「しゅくみねっと」上では一律5,000円の支払いとなります。
JSA非会員の方は、大会初日に別途2,000円を会場にてお支払いください。
エントリーの手順は上記URLからログイン後、
「イベント情報」 → 「イベント申込」 → 「第19回 Snooker Japan Open」の受付中ボタンからエントリー出来ます。(10月31日までは参照のみ可能)
CSカードの有効期限については以下より確認できます。
「ユーザー情報」→「会員有効期限」が「2020/3/31」になっていればCSカード有効となります。
なおパスワードを忘れてしまった場合には下記のメールにご連絡して頂ければ初期化致します。
連絡先メールアドレス:y-maeda[@]snooker.or.jp(メール送信の際、[]を外してください)
記載してただく内容:CS会員番号(8桁)・メールアドレス・連絡可能な電話番号です。
※エントリーのキャンセルは締め切り前までに申し出てください。
締め切り前までにご連絡いただけない場合にはエントリーフィーの返却はいかなる場合もいたしません。
締め切り前のキャンセルにつきましては後日エントリーフィーを返却します。
但し、CSカードの年会費決済を同時にされた場合には、CSカードの年会費の返却は実施いたしません。
なお、振込みにて返金を実施いたしますので、振り込み手数料を差し引いた金額となりますのでご了承願います。
【参加定員】
最大24人(先着順) ※地区予選は行いません。
【ドレスコード】
Tシャツ、ジーンズ、サンダル禁止。
革靴、スラックス、長袖襟付きシャツ、男子選手はネクタイ及びベスト着用。
【フォーマット】
※1日目(11月30日)
エントリー者のうち、10月G3地区ランキング戦終了時点での
各地区ランキングトップ(6名)、左記除く全国ランキングトップ(1名)、昨年同大会勝者(1名)、計8名はLast16確定シードとします。
(上記いずれかの選手不参加の場合は、全国ランキング上位から繰り上がり選出)
残りのエントリー選手を4つのリーグ(各組3人から4人)に振り分け、各組の上位2選手がLast16に進出。
リーグ戦のルールはベストオブ1or2の総当たり戦。2スヌーカー強制終了、ファール&ミス3回まで。
得フレーム数上位2選手が勝ち抜け。3つ巴の場合はブラックボールゲームで決定。
リーグ戦の集合時間は関東、甲信越地区は午前10時00分、中部・北陸地区、近畿地区、中国・四国地区は午後0時30分。
北海道・東北地区、九州・沖縄地区は午後1時30分、Last16シード選手の集合時間は午後3時とします。
※但し、試合進行を極力円滑にする為、可能な限り早めのご来場お願い致します。
Last16のルールは、2スヌーカー強制終了、ファール&ミス3回まで。
シード選手とリーグ勝ち抜け選手がベストオブ5を行い、勝者8人が2日目Last8へ進出。
※2日目(12月1日)
Last8から 全試合ベストオブ5のノックアウト(シングルトーナメント)方式。
当日午前8時45分集合、9時開始。
ルールは全試合3スヌーカー強制終了、ファール&ミス3回まで。
★組み合わせについては大会1週間前ごろHP上で公表する予定です。
開催日程:2019年11月30日(土)、12月1日(日)
会場 :G-SPeC(群馬県高崎市あら町6-19第1LBビル4F)
詳細は追って掲載致します。
10月は各地区でランキング戦(G3)が開催されます。
詳細は各地区ごとに随時更新していきます。
※エントリーフィー:JSA会員2,000円(非会員4,000円)
※エントリーのキャンセルは締め切り前までに申し出てください。
締め切り後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、3,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも試合開催日の10日前までに、contact@snooker.or.jp宛てに
ご連絡お願い致します。追ってご連絡差し上げます。
【北海道・東北地区】
日時:2019年11月3日(日)
場所:札幌市豊平区某所
お問い合わせは ronniesudo147[@]gmail.com まで([ ]を外してメールしてください)
【関東甲信越地区】
日時:2019年10月27日(日) (8:45集合 9:00開始)
↓10月26日追記 大雨により以下の日程に延期になりました
日時:2019年11月10日(日) (8:45集合 9:00開始)
集合時間は全選手8:45といたします。
試合開始時間ではなく、この集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
会場:キャノンボール 市原店
(千葉県市原市八幡217 Tel: 0436-42-7755)
http://cannonball-shin.com/cannon/ichihara.html
※店舗への飲食持ち込みは厳禁となります。
店内にて飲食される場合は、店舗サービス(ドリンクバー有)
のご利用お願い致します。
試合形式:当日決定
定員:16名
エントリーは専用のエントリーフォームからのみ受け付けます。
締め切りは10/23(水)22時です。
【東海北陸地区】
日時:11月2日(土)14:00集合
場所:ビリヤード JIN
名古屋市守山区川宮町7
事前エントリー:10月31日までに、
連絡先:h-ishiguro@snooker.or.jp または https://www.facebook.com/events/388895235376494/
【近畿地区】
日時:2019年10月27日(日) 10:00~
会場:神戸ロングポット
エントリー締め切り:10月25日(金)
エントリー連絡先:ロングポット中川(CYH01532[@]nifty.ne.jp)([ ]を外してメー
ルしてください)
又は神戸スヌーカークラブ long pot TEL:090-8857-5825 (代表 中川)
※ロングポットのフェイスブックにコメントいただいても結構です。
【中国四国地区】
未定
【九州・沖縄地区】
10/20 北九州FOX小倉店
9時集合開始で実施します
事前エントリーは必要ありません
質問はt-maeda@snooker.or.jpまで
8月は各地区でランキング戦(G3)が開催されます。
詳細は各地区ごとに随時更新していきます。
※エントリーフィー:JSA会員2,000円(非会員4,000円)
※エントリーのキャンセルは締め切り前までに申し出てください。
締め切り後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、3,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも試合開催日の10日前までに、contact@snooker.or.jp宛てに
ご連絡お願い致します。追ってご連絡差し上げます。
【北海道・東北地区】
日時:9月1日(日)
場所:札幌市豊平区某所
お問い合わせは s.o.union2019@gmail.com まで
【関東甲信越地区】
日時:2019年8月25日(日) (9:45集合 10:00開始)
集合時間は全選手9:45といたします。
試合開始時間ではなく、この集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
会場:フルーク
(神奈川県座間市小松原1-22-13 Tel:046-258-0015)
試合形式:当日決定
定員:12名
エントリーは専用のエントリーフォームからのみ受け付けます。
締め切りは8/21(水)22時です。
【東海北陸地区】
日時:2019年8月25日(日) 14時集合
場所:ビリヤード JIN (名古屋市守山区川宮7)
事前エントリ:8月23日(金)まで
連絡先:h-ishiguro@snooker.or.jp
または https://www.facebook.com/events/2333749893559099/
【近畿地区】
日時:2019年8月25日(日) 10:00~
会場:神戸ロングポット
エントリー締め切り:8月23日(金)
エントリー連絡先:ロングポット中川(CYH01532[@]nifty.ne.jp)([ ]を外してメールしてください)
又は神戸スヌーカークラブ long pot TEL:090-8857-5825 (代表 中川)
※ロングポットのフェイスブックにコメントいただいても結構です。
【中国四国地区】
未定
【九州・沖縄地区】
8/25 北九州FOX小倉店
9時集合開始で実施します
事前エントリーは必要ありません
質問はt-maeda@snooker.or.jpまで
初日(ラスト32とラスト16)の組み合わせご連絡いたします。
2日目は再抽選の後、ラスト8以降の試合を行います。
組み合わせと各選手の集合時間は以下の通りです。(敬称略)
試合開始時間ではなく、この集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
両者の合意がある場合、試合開始時間を早めることは可能です。
★大阪センチュリー会場
【ラスト32】
13時集合:チャクリット–大塚 達也
13時集合:鈴木 岳大–斉藤 啓
15時集合:松嵜 直己–鈴木 芳仁
【ラスト16】
15時集合:須藤 圭一–鈴木岳対斉藤の勝者
17時集合:栗本 高雄–松嵜対鈴木芳の勝者
17時集合:田中 優輔–チャクリット対大塚の勝者
★神戸ロングポット会場
【ラスト32】
11時集合:能登 正樹–狩野 太郎
13時集合:柴山 誠一–古西 正吾
【ラスト16】
13時集合:中川 淳–上 豊樹
15時集合:持田 真史–能登対狩野の勝者
15時集合:井上 敦貴–宮澤 潤人
17時集合:松村 浩史–柴山対古西の勝者
17時集合:前田 崇文–何 成
【初日フォーマット】
・全試合ベストオブ7のノックアウト方式。
・各選手、3分間のショット練習ができます。
・ファールアンドミス3回まで、リプレイスは2回まで可能です。3回目にはボールインハンドでDゾーンから撞けるオプションがつきます。
・2スヌーカー強制終了ルール(一例:レッドが残っている場合は、5点差以上で強制コンシード)
・ノミネートしたカラーでスヌーカーをかける事(スヌーカー状態を作ること)は出来ません。ファールとなります。
★2日目の集合時間は午前9時、神戸ロングポットです。
【決勝ラウンド開催日】
2019年7月13日(土)、14日(日)の2日間
【会場】
神戸・ロングポット(神戸市東灘区深江浜町1ノ3 松正水産ビル2階 TEL090-8857-5825)
大阪・センチュリー (予定、大阪府池田市神田1-32-27花昌ビル2F TEL072-752-7079)
【エントリーフィー】
JSA選手会員4000円、一般6000円
【ドレスコード】
Tシャツ、ジーンズ、サンダル禁止。
革靴、スラックス、長袖襟付きシャツ、男子選手はネクタイ及びベスト着用。
【フォーマット】
ベストオブ7のノックアウト方式。1日目の試合組み合わせは7月6日までにHP上にて公表する予定です。(エントリー状況によりラスト32がベストオブ5になる場合があります。
最終日は試合の進行状況に応じてフレーム数が変動する可能性があります)
※近畿地区以外に所属する選手は、7/13の試合開始時刻が基本は13時以降となります。ただし事前に了承を得た場合、午前中の試合開始は可能です。
1日目はラスト16までのすべての試合。
2日目はラスト8から決勝戦までを行います(組み合わせは当日抽選予定)。2日目の集合時間は午前9時の予定です。
【エントリーに関して】
※前回優勝者の松村浩史選手と直近のランキング2位から16位までの選手のうち、上位から9人がベスト16確定とします。
★完全先着エントリー方式。
最大定員は22人です。
※エントリー受付は専用のエントリーフォームでのみ行います。
こちらから。
※エントリー締め切りは7/5(金)22時です。エントリーのキャンセルは最終締め切り前までに申し出てください。締め切り後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、2,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも試合開催日の10日前までに、inquiry@snooker.or.jp宛てに
ご連絡お願い致します。追ってご連絡差し上げます。
本年の全日本選手権、試合会場と集合時間となります。
下記集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
5月25日(土)G-SPeC(群馬県高崎市あら町6-19 第1LBビル4F 090-2753-2151)
【11時集合】
飛田 聖徳
川口 宏二
上手 佑香
宮澤 潤人
松嵜 直己
鈴木 岳大
Serradilla Julian
遠藤 厚
※上記8名で当日、LAST 32の抽選を行います
【14時集合】
松村 浩史
栗本 高雄
前田 崇文
神箸 久貴
持田 真史
田中 優輔
安藤 幸紀
上 豊樹
※持田、田中、安藤、上の4名で当日、LAST 16の抽選を行います。
5月25日(土)フルーク(神奈川県座間市小松原1-22-13 Tel:046-258-0015)
【11時集合】
Srisinghasongkram Chakrit
柴山 誠一
列 漢業
河崎 武
※上記4名で当日、LAST 32の抽選を行います
【14時集合】
須藤 圭一
井上 敦貴
【開催日】
2019年5月25日(土)、26日(日)の2日間
【会場】
25日(土) 群馬県 G-SPeC (群馬県高崎市あら町6-19第1LBビル4F)
神奈川県 フルーク(神奈川県座間市小松原1-22-13)
の2会場
26日(日) 東京・池袋ロサ会館
【参加資格】
公益社団法人 日本ビリヤード協会発行のCSカード(Cue Sports Members Card)が必要です。(2019年度の年会費納入済であること。)
【エントリーフィー】
JSA会員 :5,000円
JSA非会員:7,000円
【エントリー方法】
「しゅくみねっと」(NBA CSカード登録のシステム)よりエントリーしてください。
「しゅくみねっと」のログインページは下記URLになります。
https://m3.members-support.jp/Billiard/
エントリーの手順は上記URLからログイン後、
「イベント情報」 → 「イベント申込」 → 「第18回 スヌーカー全日本選手権」の受付中ボタンからエントリー出来ます。
なお、申し込んだだけではエントリー完了となりません。入金完了でエントリー確定となります。締切日翌日、5月13日(月)18:00までに入金確認ができなかった場合はキャンセル扱いとします。
※JSA会員、非会員全ての選手にて「しゅくみねっと」上では一律5,000円の支払いとなります。 JSA非会員の方は、大会初日に別途2,000円を会場にてお支払いください。
※CSカード未更新のCS会員は自動的にCS年会費3,000円を加算した8,000円が決済金額となります。
※エントリー受付は4月20日(土)0:00開始 ~ 5月12日(日)24:00締め切りとなります。(ただし締め切り時刻の24:00を保証するものではありません。余裕をもって実施してください。)
※エントリーのキャンセルは締め切り前までに申し出てください。締め切り前までにご連絡いただけない場合にはエントリーフィーの返却はいかなる場合もいたしません。
締め切り前のキャンセルにつきましては後日エントリーフィーを返却します。但し、CSカードの年会費決済を同時にされた場合には、CSカードの年会費の返却は実施いたしません。なお、振込みにて返金を実施いたしますので、振り込み手数料を差し引いた金額となりますのでご了承願います。
【試合形式】
今回地区予選は実施いたしません。26人までの完全先着エントリー制とします。
1日目会場については、連盟側で抽選の上、決定させて頂きます。
26人によるシングルトーナメント形式
<ラスト8まで>
すべてベストオブ5 (ただしラスト32に限り、ディサイディングフレームを6レッドにする可能性があります)
<準決勝、決勝>
ベストオブ5or7 (当日、開始時刻によって決定。プレーヤーズミーティングの際に発表いたします。)
<シード選手>
シード選手6人はLast16確定とします。
シード選手は以下とします。(敬称略)
・前年優勝者 神箸 渓心
・東海北陸を除くJSA各地区の最上位選手(4月各地区ランキング戦終了時点) 5名
※ただし各地区最上位選手のエントリーがなかった場合、4月各地区ランキング戦終了時点の全国ランキング上位者が順にシードとなります。また定員割れになった場合、上記シード選手以外の全国ランキング上位者がシードに繰り上がる予定です。
1日目
<G-SPEC会場>
19人集合
(集合時間はこの時間に会場にいないと遅刻になる基準です。対戦相手は当日、その場で抽選決定します。ただし、遠方選手は運営側が抽選を代行する可能性があります。)
Last32: 7試合 シード選手以外10人程度の選手が11時集合
Last16: 6試合 シード選手5人と遠方選手が14時集合
Last 8: 3試合
<フルーク会場>
7人集合
(集合時間はこの時間に会場にいないと遅刻になる基準です。対戦相手は当日、その場で抽選決定します。)
Last32: 3試合 シード選手以外6人が11時集合
Last16: 2試合 シード選手1人が14時集合
Last 8: 1試合
※ルールは全試合3スヌーカー強制終了、ファール&ミス3回まで
2日目
<東京・池袋ロサ会館>
2テーブルで準決勝から再開。
集合時間は午前11時30分。(進出者の合意によって開始時間を繰り上げる可能性があります)
【ドレスコード】
Tシャツ、ジーンズ、サンダル禁止。
革靴、スラックス、長袖襟付きシャツ、男子選手はネクタイ及びベスト着用。
【その他-1】
・本大会選手権者には以降1年間に開催されるIBSF・ACBS主催の国際大会出場の権利が付与されます。(日本国籍を保有する選手のみ。また、除外の試合もあります。対象の試合については都度お知らせいたします。)
【その他-2】
「しゅくみねっと」のログインパスワードを忘れてしまった場合には下記のメールにご連絡して頂ければ初期化致します。
連絡先メールアドレス:y-maeda@snooker.or.jp
メールへの記載事項(必須):
氏名
CS会員番号(8桁)
メールアドレス
日中連絡可能な電話番号
事故防止のため受付は5月7日(火)までといたします。
また、「しゅくみねっと」でのCS登録更新、エントリー方法がどうしてもわからない方はJSAまでご連絡頂ければ代理申請・登録を受け付けます。
希望者は遅くとも4月30日までに、inquiry@snooker.or.jp宛てにご連絡お願い致します。
折り返しご連絡差し上げます。(JSA指定口座への先払いにて対応いたします。)
・CSカード登録・更新 : 通常3,000円 代理申請3,500円
・JSA選手会員登録・更新 : 通常10,000円 代理申請10,500円
・全日本選手権エントリー: 通常5,000円 代理申請5,500円
※ 全日本選手権エントリーでJSA非会員の方は試合当日差額2,000円を申し受けます。
上記複合組み合わせでも受け付けます。なお、代理申請費用には「しゅくみねっと」手数料及び振込み手数料を含みます。
以上
※全国を東日本(北海道、東北、関東甲信越、東海北陸地区)と
西日本(近畿、中国四国、九州地区)に分けて開催されます。
※エントリーフィー:JSA会員3,000円(非会員5,000円)
※エントリーのキャンセルは締め切り前までに申し出てください。
締め切り後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
※CSカード登録方法が分からない方は、
JSAまでご連絡頂ければ、2,500円(CSカード代込み)で代理申請を行います。
希望者は遅くとも試合開催日の10日前までに、inquiry@snooker.or.jp宛てに
ご連絡お願い致します。追ってご連絡差し上げます。
【東日本グランプリ要項】
会場 :G-SPeC(群馬県高崎市あら町6-19 第1LBビル4F 090-2753-2151 )
開催日時:3月24日(日) 9時30分集合、10時試合開始
集合時間は全選手9:30といたします。
試合開始時間ではなく、この集合時間が遅刻の判断基準となります。
措置はJSA競技規程に則します。
大会フォーマット:4グループによるラウンドロビンの後、各組上位2名によるノックアウトステージの予定(参加人数により変更の可能性あり)
定員:16名(地区枠なし、完全先着順エントリーによる1日開催)
※試合のエントリー受付は東日本グランプリの専用フォームでのみ行います。
エントリー締め切りは3/20(水)22時です。
【西日本グランプリ要項】
会場 :神戸ロングポット(神戸市東灘区深江浜町1ノ3 松正水産ビル2階 Tel:090-8857-5825)
開催日時:3月24日(日) 午前10時集合
定員:11名(地区枠なし、完全先着順エントリーによる1日開催)
※ただし特別ルールとして11人締め切り後も、中四国地区1人、九州地区1人に限り、試合前日まで追加エントリー可とします。こちらも先着順で、直接担当中川またはロングポットに連絡してください。
大会フォーマット:
大会フォーマットは人数によって当日発表いたします。基本的に同一地区同士の対戦を減らす形式を検討しています。
※試合のエントリー受付は西日本グランプリの専用フォームでのみ行います。
エントリー締め切りは3/20(水)22時です。
大会1日目(2019年2月16日(土))のドローは以下のとおりです。(敬称略)
開催要項についてはこちらをご参照ください。
★リーグ表(シード選手二人は免除)
(リーグA) 井上 敦貴、宮澤 潤人、飛田 聖徳
(リーグB) 前田 崇文、中川 淳、 神箸 久貴
(リーグC) 持田 真史、田中 優輔、上 豊樹、 柴山 誠一
(リーグD) 須藤 圭一、栗本 龍、 松嵜 直己、粥川 浩成
※集合時間
午前11時 宮澤 潤人、飛田 聖徳
中川 淳、 神箸 久貴
上 豊樹、 柴山 誠一
栗本 龍、 粥川 浩成
正午 井上 敦貴、前田 崇文
持田 真史、田中 優輔
須藤 圭一、松嵜 直己
集合時間はこの時間に会場に到着していないと遅刻扱いとなるものです。
試合順については当日発表いたします。
試合ルールについては事前公表どおりといたします。
開催日程:2019年2月16日(土)、2月17日(日)
会場:ビリヤードJIN (名古屋市守山区川宮6)052-796-2621
【エントリーフィー】
JSA選手会員3000円、一般5000円
締め切り後のキャンセルにつきましては参加費と同額をお支払いいただきます。
※試合の参加にはCSカードが必要です。(当日申し込み不可、未登録者は試合参加不可)
未登録の方は「しゅくみねっと」にてCSカードの登録および支払いをお願いいたします。
CSカード新規登録・ログインは以下のページとなります。
http://www.nba.or.jp/index.html
内容をご確認ください。
【ドレスコード】
・Tシャツ、ジーンズ、サンダル禁止。
・革靴、スラックス、長袖襟付きシャツ、男子選手はネクタイ着用。
★エントリー者のうち、前回大会優勝者(安藤幸紀氏)と全国ランキング第1位(神箸渓心氏)はベスト8確定シードとし、大会2日目からの参加でOKとします。
なお前記シード者がエントリーしなかった場合、エントリー者のうち最上位ランカー(1月大会終了時点のランキング)がシードに繰り上がります。
なおシードの2名は2月4日までに参加か不参加を表明してください。
※2/4追記※
シードは以下の2名に確定しました。
栗本高雄氏、松村浩史氏
★エントリーは完全先着制で、最大定員16人(シードは除く)といたします。(エントリー締め切りは2月7日午後10時です)
締切までに募集定員に達した場合は募集を終了いたします。
エントリーフォームはこちらから
※2/8追記※
閉め切り日になったためエントリーは閉め切りました。
【フォーマット】
基本的には一日目はリーグ戦。
4人リーグ×4組(エントリー者のうちランキング上位4名が各組に入ります)
リーグ1位、2位が無条件通過
(全試合2スヌーカー強制終了、ファール&ミス1回だけリプレイス可能)
二日目はリーグ戦勝ち抜け者8人とシード2人による計10人のノックアウトトーナメント方式を予定しています。
(午前9時集合予定)
ラスト16の2試合、ラスト8→ベストオブ3
セミ以降→ベストオブ5
(全試合3スヌーカー強制終了、ファール&ミス2回までリプレイス可能)
※1日目の集合時間はリーグ戦のドロー発表時に示します。午前中集合の可能性があります。
ただし北海道・東北、中国・四国、九州・沖縄地区の選手については一定の時間配慮を予定しています。
また時間や参加人数によって試合形式を多少変更する可能性があります。